トウモロコシのひげって捨てていたけど、実はカリウムがいっぱいでむくみに効果絶大って知ってましたか?するるのおめぐ実をはじめ、むくみ専用のサプリにも配合されているほどなんです。その効果の秘密からお茶にして飲む方法まで、詳しくご紹介しましょう!
トウモロコシのひげって栄養あるの?
トウモロコシって実の部分はおいしくて栄養もあるけど、ゴミにしていたひげの部分にはそれを上回る栄養があるのだそうです。お茶にして飲んでいる人もいるのだとか。その効果はサプリにも配合されているほどで、捨てるなんて本当にもったいなかったですよね。そんなトウモロコシのひげがどれだけすごい効果があるのか、検証してみました。
実は栄養たっぷリ
トウモロコシのひげってパサついていて、栄養なんてなさそうに見えるけど、いったいどんな栄養があるのでしょうか?
カリウム豊富
トウモロコシのひげはカリウムが豊富で、その量はスイカの50倍とされています。カリウムは利尿作用に優れ、体内の水分バランスを調整したり、血糖値が上昇を抑える効果や、肝機能を高める効果、血液の循環を良くする作用などがあります。
鉄分、ビタミンK
トウモロコシのひげには鉄分やビタミンKも多く含まれています。鉄分は体の各器官に酸素を運ぶ働きをし、不足すると貧血になりやすいものです。ビタミンKは血液を凝固させる効果があり、けがなどの際の止血を助ける作用があります。また、骨を健康に保つ作用があり、骨折の予防にも効果的です。
食物繊維
トウモロコシのひげには食物繊維が多く含まれています。食物繊維には整腸作用があり、便秘を解消して老廃物等の排出を促す効果があります。
具体的な効果
トウモロコシのひげに含まれる栄養素は、具体的にどのような効果をもたらすのか、見ていきたいと思います。
むくみ解消
豊富に含まれるカリウムは、過剰になったナトリウムを排出して体内の水分バランスを調整することで、むくみの解消に効果が期待できます。
ナトリウムはそのほとんどが細胞の外側にあり、カリウムとともに一定の濃度で保たれています。しかし、塩分の摂りすぎなどでナトリウムが過剰になったり、カリウムが不足するなどで、カリウムとナトリウムのバランスが崩れると、細胞内のナトリウムの濃度を下げるために水分が多く取り入れられます。そのため、細胞の外に余分な水分が漏れ出し、むくみとなってしまいます。しかしカリウムを摂取することで、そのバランスが図られ、むくみが解消されるというわけです。
血糖値の安定
トウモロコシのひげには食物繊維が多く含まれていますが、食物繊維は胃の中で食物とからむことで小腸に移動する時間がゆっくりとなり、消化・吸収も遅くするという作用があります。そのため、ブドウ糖の吸収が穏やかになり、血糖値の上昇を抑える働きをするのです。
PMSを和らげる
トウモロコシのひげに多く含まれる鉄分は、PMS(月経前症候群)を和らげる効果も期待できます。PMSの症状である動悸、めまいやイライラなどの症状は、「鉄欠乏性貧血」で起こる場合が多いと言います。鉄分を補給することで、それらの症状が改善していきます。
便秘解消
トウモロコシのひげに含まれる食物繊維は水に溶ける水溶性食物繊維です。水分を含んでゲル化し、腸の働きを活発にして便秘の解消に役立ちます。腸内環境が良くなることで、老廃物を排出する働きが高まります。
お茶にして飲む
夏のトウモロコシが出回る季節には、トウモロコシのひげを捨てず、お茶にしてみてはいかがでしょうか?作り方は割と簡単です。
ノンカフェイン
トウモロコシのひげ茶はカフェインを含んでいないので、誰にでも飲みやすく、夜飲んでも大丈夫です。ただ、利尿作用があってトイレが近くなるので、その点だけご注意ください。
作り方
トウモロコシのひげ茶の作り方は次の通りです。
- ヒゲは黒い部分を取り除き、キレイに洗います
- ザルに広げ、3~4日ほど天日干しをします(ひげが赤茶色になる程度)
- 天日干しできない場合は乾かして3cmほどに切り、弱火でカラ煎りします(キツネ色になる程度)
- 1カップに小さじ2杯ぐらいを入れ、熱湯を入れて10分程度蒸らします
- 濃くしたい場合は5分ぐらい煮だしてください
ティーパックでも
トウモロコシの季節以外や作るのが面倒な方には、ティーバックで販売されている商品もあります。手軽で安価だけど、むくみなどに効果を実感している人も多く、コストパフォーマンスが高い商品といえます。
【とうもろこしのひげ茶 8gX20H】 395円 送料無料 amazon
飲み方
ノンカフェインなのでたくさん飲んでも良さそうですが、効能が高いものなので、1日3杯程度で十分です。カリウムを多く含むので、腎臓が弱い人は飲みすぎに注意してください。
妊婦さんは注意
トウモロコシのひげは妊娠中のむくみにも効果があり、カフェインもないので妊婦さんにもおすすめです。ただ利尿作用が強いので、お腹の大きくなった妊婦さんには負担がかかります。控えめに飲んだ方がいいでしょう。また、授乳中の方は飲まないほうがいいです。利尿作用で体が冷えることで、母乳の分泌が少なくなってしまうからです。
サプリもある
トウモロコシのひげの成分を効率よく摂れるサプリがあります。カリウムが豊富なことから、むくみに効果のあるサプリに配合されているものが多いようです。
するるのおめぐ実
するるのおめぐ実はむくみ専用サプリで、他にも赤ぶどう葉や明日葉など、むくみに効果のある成分が配合され、相乗効果でむくみの改善に効果が期待できるサプリです。
【するるのおめぐ実】 通常価格:3,240円 定期購入:初回980円 2回目以降 2,754円 送料無料
公式サイト http://fanfare-shop.com/lp/
きゅきゅっとスリム
きゅきゅっとスリムはむくみ改善とダイエットを目的にしたサプリです。トウモロコシのひげの他に赤ぶどう葉、メリロート、明日葉というむくみ改善成分の他に、ショウガやキトサンなどダイエット効果を上げる成分、イソフラボンやヒアルロン酸などの美容成分も配合して、総合的なキレイを目指すことのできるサプリです。
【きゅきゅっとスリム】 通常価格:5,069円 定期購入:4,410円 送料無料 公式サイト
https://moist-corp.jp/items/kyukyuttoslim
ムクリア
ムクリアもむくみ専用サプリです。トウモロコシのひげの他に、明日葉やL-シトルリン、赤ワイン、ショウガ、リコピンなどの成分が配合され、むくみの解消に効果が期待できます。
【ムクリア】 通常価格:3,980円 定期購入:初回930円 2回目以降2,480円 送料無料 公式サイト
http://www.anshin-tsuuhan.com/item/muclea-lp.html
するるのおめぐ実のほかの成分は?
トウモロコシのひげ配合で、むくみによく効くと評判のするるのおめぐ実ですが、他にもむくみにいい成分がたっぷり配合されています。それらがどのようにむくみにいいのでしょうか?
明日葉
明日葉は伊豆大島などでが原産の、日本固有の野菜です。そのケールよりも高い栄養価から、青汁にもよく使われています。明日葉に特有の成分カルコンは強い抗酸化作用を有するポリフェノールを多く含み、活性酸素を除去したり血流改善作用があり、むくみの改善に効果を発揮します。
赤ぶどう葉
赤ぶどう葉は、むくみ改善の医薬品の原料になるほどの効能を有しています。ヨーロッパでは古くから西洋ハーブ医薬品として、むくみ治療に使われてきました。赤ワインの300倍もあるというポリフェノールが血行を良くし、血流の悪さからくるむくみを改善します。
乳酸菌
するるのおめぐ実に配合されている乳酸菌は植物性で、腸内環境をよくすることにより便秘を解消します。便秘はむくみにも大きく関係します。便秘によってガスが発生しますが、そのガスが下腹部の静脈やリンパを圧迫することで血流が滞り、むくみの原因になっていくといいます。
トウモロコシのひげでしっかりむくみ対策。お茶にすれば安価で効果抜群!
トウモロコシのひげってカリウムをはじめ栄養豊富で、特に女性にはうれしい効果を発揮するようですね。お茶にすればコストもかからずむくみが解消できそうなので、ぜひ試してみたいです。むくみがひどい場合にはサプリを利用するのもおすすめです。有効成分が抽出されて摂取しやすくなっているので、効率的ですよね。もうむくみには悩まない、すっきりした毎日を送りましょう!